進級や卒園シーズンが近づいてきました。
担任やお世話になった先生へ何かプレゼントを送ろうと検討している人も多いのではないでしょうか。
「保育園・幼稚園の先生にプレゼントを贈りたい!」
「どんなものを貰ったら嬉しいの?」
「そもそもお礼って迷惑?いらないかな?」
など、悩みますよね。
そこで本記事では、先生たちがもらって嬉しいプレゼントや正直迷惑なプレゼントについて紹介します!
先生にプレゼントを贈るときの注意点も合わせてまとめているので、ぜひ最後までお読みください♪
1.先生にプレゼントを贈るのは迷惑?
先生に手紙やプレゼントを贈りたいけど迷惑かな?と思う方も多いかもしれませんが、そんなことはありません。
かわいい園児たちやその保護者からの気持ちのこもったプレゼントは、先生にとってとても嬉しいものです。
ガールズチャンネルのトピック「保育士さん、ぶっちゃけ園児からのプレゼント迷惑ですか?」のスレッドによると、9割以上の先生が「もらったら嬉しい!」と回答しています。
中にはもらった贈り物をずっと大切に保管している方もいるようです。
ただ、先生にもいろんな方がいますので、「絶対にもらったら嬉しい」とは限らないので気を付けましょう。
2先生にプレゼントを贈る時の注意点
2−1先生へのプレゼントが禁止されている場合もある
幼稚園や保育園によっては、保護者からのプレゼントの受け取りが禁止されている場合があります。
特に、公立の場合は注意が必要です。
公立の幼稚園・保育園の先生は公務員扱いになりますので、公務員と同じルールが適用されます。
公務員は物の受け渡しが禁止されているので、保護者からプレゼントを受けとれないことも多いです。
お礼がしたいけど贈り物がOKなのか不安な場合は、予め同じ園の先輩ママや園長先生に確認しておくといいでしょう。
また、寄せ書きや手紙など、お金のかかっていないものは基本的にOKなので、そういった贈り物を選ぶのもおすすめです。
2−2高すぎるものはNG
あまり高額な贈り物は、先生も気を遣ってしまうのでおすすめできません。
個別のプレゼントなら、500〜1500円程度が一般的とされています。
2−3用意する数と賞味期限に注意
担任が複数人いて、個別のプレゼントを贈りたい場合は人数分用意しましょう。
もらう先生とそうでない先生がいたら残念ですよね。
「皆さんで召し上がってください。」と職員全員にお菓子を用意するパターンもあります。
その場合、足りなくならないように少し多めに用意しておいた方がいいでしょう。
会議のときなどに配られるようで、先生たちに喜ばれますよ♪
賞味期限は余裕があるものを買った方が無難です。
お菓子によっては、短いものもあるので選ぶときは注意してください。
3正直もらっても迷惑なプレゼント
3−1大きすぎる花束
贈り物には定番の花束は、見栄えがよく、集合写真を撮る時に華やかに映るので、贈ろうかと考えている人も多いかもしれません。
感謝の言葉とともに大きな花束を渡されるのは、先生としても嬉しいものです。
ただ、花束の大きさには注意しましょう。
車で通勤している先生であれば問題ないかもしれませんが、電車や自転車や徒歩で通勤している先生にとっては、大きい花束を持ち帰るのは大変です。
また、持ち帰った後の自宅での処理も難しい場合があります。
花束を贈る場合は、手ごろなサイズで、さらに持ち帰り用の袋を添えてプレゼントするのがおすすめです。
3−2手作りの品やお菓子
プレゼントは手作りだとより感謝の思いが伝わりますよね。
ただ、あまりに手の込んだプレゼントはおすすめできません。
先生としては「うれしい!」気持ちより「申し訳ない…」という気持ちが勝ってしまうこともありますし、そもそも手作りのものが苦手な方もいます。
また、手作りのお菓子は、コロナのご時世ということもあり、受け取ることに抵抗がある方も多いです。
ですから、先生への贈り物は時間をかけずに用意でき、贈る側が負担にならずに用意できるものが理想です。
もし食べ物を渡す場合は、手作りではなく市販のものを選ぶ方が良いでしょう。
4もらって嬉しいプレゼント
4−1手紙やアルバム、色紙
子どもたちや保護者からの手紙は、先生たちにとって何よりうれしいものです。
もらった手紙は捨てずにずっととっておくという先生も多いです。
昔いただいた手紙をときどき読み返しては、思い出してほっこりする、といった先生も。
アルバムやファイルなど思い出の一冊にまとめてあるものや、寄せ書きを見開きの色紙に貼り付けたものであれば、保管しておくこともできますし、自宅や職場のデスクなどに飾ることもできます。
先生への贈り物は「場所を取らずに、ずっととっておけるもの」が理想的で、そうなると手紙やアルバムはもってこいです。
保護者が撮影した園児と先生とのツーショット写真にメッセージを添えてプレゼントしたり、参観日やお遊戯会の動画をDVDにして渡したりするのも喜ばれますよ!
高価なものや手の込んだものでなくても、ちょっとしたメッセージや子どもの描いた絵でも先生にとっては宝物です。
4−2花束
お花は華やかでかわいくて、特に女性の先生はもらって嬉しい方も多いでしょう。
コンパクトなブーケや一輪挿しのお花であれば、持ち運びやその後の後処理に困ることも少ないのでおすすめですよ。
何より、長期間保管し続けるものではないので、「邪魔にならないかな?」「捨てられずに困るにでは?」と気にする必要もありません。
生花だけでなく、管理が必要なくそのまま長く飾れるプリザーブドフラワーもおすすめです。
フレームやボックスに入ったタイプやブーケタイプなど、飾りやすいものも多いので、贈り物としてプレゼントすると喜ばれますよ。
4−3ハンカチ、タオルなど
日常の生活で使える
・靴下
・ハンカチ
・タオル
なども、喜ばれるプレゼントです。
値段も手頃ですし、先生側も受け取りやすいですよね。
普段から使えるものなので、保管にも困りません。
5まとめ
いかがでしたか?
お世話になった先生へのプレゼント、喜んでもらえるものを用意したいですよね。
まずは、プレゼントがOKかどうかを確認した上で準備を進めましょう!
先生たちが気兼ねなく受け取れて、保管・管理がしやすい品であれば喜ばれること間違いなしです!
お手紙やメッセージカードであれば、プレゼントNGの園でも受け取ってもらえる場合があります。
ただし、手作りのものや手が込みすぎているもの、高価なものは逆に気を遣わせてしまう可能性があるので注意しましょう。
お世話になった先生たちに感謝の気持ちを伝える贈り物、喜んでもらえると良いですね♪
コメント